メールお問合わせ
クラシックギター検定

クラシックギター検定
9~1級

ギター検定会場

ギター検定会場 あぼしまち交流館

ギター検定は、中部日本ギター協会が主催しており、ギターの検定は、9級~1級があります。9級~4級までは、網干まち交流館の2階オープンサロンにてデジタル録音にて、検定会場に送信いたします。その後、合否は、教室よりお伝えいたします。  合格者は、協会より認定書が送られます。検定お申込みは、講師にお尋ねください。

概要

初級9級 Aカッコー Bキラキラ星 Cロンドン橋  Cおよび A又はBから1曲
8級 ハ長調の練習曲(カルカッシ) 又は アンダンテ(カーノ)
7級 ハイポジションの練習曲(コスト)又は 練習曲ニ短調(カルリ)
中級6級 ロマンス(メルツ) 又は 25のエチュードNO2(カルカッシ
5級 ラグリマ(タレガ) 又は 月光(ソル)
4級 ワルツOP32-2(ソル) 又は ト短調の練習曲(コスト)
※この級までが、録音のみで審査可能
上級3級(現地演奏) ソナチネ(パガニ-ニ) 又は ブ-レBWV-996(バッハ)と5分以内自由曲
2級(現地演奏) 練習曲NO9 又は NO10(ソル20のエチュ-ド~セゴビア編)と5分以内自由曲
1級(現地演奏) 前奏曲第1番(ロボス) 又は 大聖堂第3楽章(バリオス)と8分以内自由曲
過去合格者 前田理恵さん 中級5級 合格
重森康子さん 中級4級 合格
谷口俊樹さん 中級4級 合格
谷口俊樹さん 上級3級 合格
検定録音&解説レッスン料金 1講座 9~6級 12,000円 5~4級/60分 15,000円※ 認定書発行手数料込み

アクセスマップ

">

よくある質問はこちらから
※レッスン以外の営業メールは固くお断りいたします。

ページトップへ戻る